デジタル大辞泉
「南蛮絞り」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なんばん‐しぼり【南蛮絞】
- 〘 名詞 〙 銀の採取法の一つ。粗銅中の銀を取るため、鉛を加えて熱し、圧搾して鉛とともに銀を流出させるもの。天正一九年(一五九一)、蘇我理右衛門が南蛮人から習得したという。南蛮吹き。絞り吹き。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の南蛮絞りの言及
【南蛮吹】より
…南蛮絞りともいう。古来,日本の銅鉱石には銀が含まれていたが,銅から銀を取り除く技術がなかった。…
※「南蛮絞り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 