共同通信ニュース用語解説 「単一執行府論」の解説
単一執行府論
行政府の「執行権は大統領に属する」(合衆国憲法第2章1条1項)という条文を文字通り解釈し、大統領権限を広く捉える法理論。ホワイトハウス(大統領官邸)の支配を強め、官僚機構を大統領直轄の〝天領〟とする狙いがある。レーガン、息子のブッシュ、トランプの共和党政権で、大統領権限拡大の論拠となった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新