単一執行府論

共同通信ニュース用語解説 「単一執行府論」の解説

単一執行府論

行政府の「執行権大統領に属する」(合衆国憲法第2章1条1項)という条文を文字通り解釈し、大統領権限を広く捉える法理論。ホワイトハウス(大統領官邸)の支配を強め、官僚機構を大統領直轄の〝天領〟とする狙いがある。レーガン息子ブッシュトランプの共和党政権で、大統領権限拡大の論拠となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android