…特殊な印章として,書画に押す落款印や蔵書印があるが,これらは印鑑とは呼ばれない。印材は,銅,石,水晶,陶,象牙,スイギュウの角,木,合成樹脂,ゴムとさまざま。良材の条件としては,適度の硬さと粘りがあって細かい彫刻がしやすいことや丈夫で磨耗に強いことがあげられ,一般に象牙,スイギュウの角,ツゲが好まれる。…
※「印材」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...