危なかしい(読み)あぶかしい

精選版 日本国語大辞典 「危なかしい」の意味・読み・例文・類語

あぶかし・い【危】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]あぶか〘 形容詞シク活用 〙あぶなっかしい(危)
    1. [初出の実例]「あふかしい一葉にのれる蜘蛛をみて舟をつくりし無分別もの」(出典:狂歌・蜀山百首(1818)雑)

あぶなかし・い【危】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙あぶなっかしい(危)
    1. [初出の実例]「病は〈略〉、やうやう危(アブ)なかしく成もてきつ」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む