卵の価格

共同通信ニュース用語解説 「卵の価格」の解説

卵の価格

季節天候影響を受けにくく、生産量が安定しているため、店頭小売価格があまり変わらないことから「物価優等生」と呼ばれた。スーパーでは特売品として扱われることも多く、集客目玉となっていた。昨年から今年にかけては、鳥インフルエンザの感染拡大に伴う殺処分が過去最大となり供給が減少。ニワトリの餌となる飼料価格もウクライナ侵攻などで高騰し、価格が上昇した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む