厚木の男児放置死事件

共同通信ニュース用語解説 「厚木の男児放置死事件」の解説

厚木の男児放置死事件

神奈川県厚木市のアパート一室で昨年5月30日、死後7年以上たった斎藤理玖さいとう・りくちゃん=死亡当時(5)=の白骨遺体が見つかった。殺人罪などで父親斎藤幸裕さいとう・ゆきひろ被告(37)が起訴され、横浜地裁の裁判員裁判殺意を否認した。理玖ちゃんは3歳半健診を未受診で、2008年春に小学校へ入学しなかったのに発見できず、市や教育委員会、児童相談所の対応が問題になった。置き去りや所在不明の子どもが社会的に注目されるきっかけにもなった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む