原子力災害対策本部(読み)ゲンシリョクサイガイタイサクホンブ

デジタル大辞泉 「原子力災害対策本部」の意味・読み・例文・類語

げんしりょくさいがい‐たいさくほんぶ【原子力災害対策本部】

原子力災害が発生した際に、内閣府臨時に設置される機関内閣総理大臣原子力緊急事態宣言を発出した後、閣議にかけて設置する。本部長は内閣総理大臣が務める。→原子力災害現地対策本部

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む