原子力用ロボット(読み)げんしりょくようロボット

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「原子力用ロボット」の意味・わかりやすい解説

原子力用ロボット
げんしりょくようロボット

原子力発電所内の各種装置を運転・点検・保守するためのロボット。このロボットは,強力な耐放射線機能を持つことは当然として,床面壁面を自在に移動する機能,運転・保守のための力覚を持つマニピュレータ機能,センシング機能と光空間信号伝送技術が要求されている。極限作業用ロボットプロジェクトの一環として始められた研究であるが,原子力発電所に対する高い信頼性の要求から,実用レベルへの開発が急がれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む