原子屈折(読み)ゲンシクツセツ

化学辞典 第2版 「原子屈折」の解説

原子屈折
ゲンシクツセツ
atomic refraction

化合物分子屈折加成性にもとづいて,分子屈折を構成原子ごとにわりふったもの.たとえば,NaのD線に対し,C 2.42,H 1.10で,シクロヘキサン(cyclo-C6H12)の分子屈折の計算値

2.42 × 6 + 1.10 × 12 = 27.72
は実測値27.7とよく一致する.O原子は結合状態により異なる値が与えられ,また二重結合三重結合に対しては,それぞれ補正が必要である.これらを総称して屈折当量ともいう.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む