20世紀日本人名事典 「原田基男」の解説 原田 基男ハラダ モトオ 昭和期の整形外科学者 大阪大学医学部教授。 生年明治43(1910)年8月26日 没年昭和34(1959)年10月16日 出生地岡山県浅口郡 学歴〔年〕大阪帝大医学部〔昭和10年〕卒 学位〔年〕医学博士〔昭和17年〕 経歴大阪帝大富田解剖学教室、小沢外科教室で研究を続け、昭和20年医学部整形外科教室創設で助教授。24年県立和歌山医学専門学校整形外科教室初代教授、県立和歌山医科大学昇格後も在任。34年大阪大学医学部整形外科教室2代目主任教授。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「原田基男」の解説 原田基男 はらだ-もとお 1910-1959 昭和時代の整形外科学者。明治43年8月26日生まれ。大阪帝大助教授から新設の和歌山県立医専(現和歌山県立医大)整形外科教室の初代教授となる。骨と栄養に関する研究をおこなった。昭和34年阪大教授となるが,同年10月16日死去。49歳。岡山県出身。大阪帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by