原発の稼働率

共同通信ニュース用語解説 「原発の稼働率」の解説

原発の稼働率

原発が一定期間内に発電した電力量と、その期間に休まずフルパワーで運転した場合に得られる電力量の比率設備利用率ともいう。1983~2002年度は70~80%台を保っていたが、02年に発覚した東京電力トラブル隠し後は低下傾向となり、福島第1原発事故影響で14年度に0%となった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む