反応時間(読み)はんのうじかん(その他表記)reaction time

翻訳|reaction time

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「反応時間」の意味・わかりやすい解説

反応時間
はんのうじかん
reaction time

一定刺激を提示し,それに対して決められた方式でできるだけ早く反応するよう教示したときの,刺激提示時から反応生起時までの時間経過。あらかじめ決められた単一の刺激に対して一定の反応をする際の反応時間を単純反応時間という。これに対して,2つ以上の刺激のうちのいずれかに選択的に反応する事態での反応時間は,選択反応時間と呼ばれ,一般に単純反応時間よりも長くなる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む