取捨分別(読み)しゅしゃふんべつ

四字熟語を知る辞典 「取捨分別」の解説

取捨分別

よいものを取り、悪いものを捨てて、ものの区別をつけわきまえること。

[使用例] わが人格の力で、未来国民をかたちづくる青年に、向上の眼を開かしむるため、取捨分別の好例を自家身上に示せば足る[夏目漱石野分|1907]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android