取捨分別(読み)しゅしゃふんべつ

四字熟語を知る辞典 「取捨分別」の解説

取捨分別

よいものを取り、悪いものを捨てて、ものの区別をつけわきまえること。

[使用例] わが人格の力で、未来国民をかたちづくる青年に、向上の眼を開かしむるため、取捨分別の好例を自家身上に示せば足る[夏目漱石野分|1907]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む