叡算(読み)エイサン

精選版 日本国語大辞典 「叡算」の意味・読み・例文・類語

えい‐さん【叡算】

  1. 〘 名詞 〙 天子の御年齢。宝算
    1. [初出の実例]「三千界統作皇図、鳳閣竜楼永、億万年増延睿算、金枝玉葉蕃昌」(出典:宝覚真空禅師録(1346)乾・信州諏方白華山慈雲禅寺語録)
    2. [その他の文献]〔欧陽修‐聖節五方老人祝寿文〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む