すべて 

口を糊す(読み)くちをのりす

精選版 日本国語大辞典 「口を糊す」の意味・読み・例文・類語

くち【口】 を 糊(のり)

  1. ( 「糊す」は粥(かゆ)をすするの意 ) やっと暮らしをたてる。貧しく生活する。口を餬(こ)す。
    1. [初出の実例]「僕年来戯作の筆に口(クチ)を糊(ノリ)せど」(出典西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉初)
  2. 食客居候となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 クチ 実例 ノリ
すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android