デジタル大辞泉 「口取り縄」の意味・読み・例文・類語 くちとり‐なわ〔‐なは〕【口取り縄】 牛馬の口につけ、手に持って引く縄。くちなわ。くちとりづな。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 害虫被害の提案営業 アズサポート株式会社 栃木県 栃木市 年収450万円~650万円 正社員 置き薬のルート営業/小中高のお子さんを持つ子育て世代のお父さんが活躍中 株式会社三枝薬房 福井県 福井市 月給22万円~30万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「口取り縄」の意味・読み・例文・類語 くちとり‐なわ‥なは【口取縄】 〘 名詞 〙 差縄(さしなわ)の一種。牛馬の口や鼻につけて、手に持つ縄。口差縄。口取り綱。口縄。口綱。[初出の実例]「菊に扇の蒔絵の鞍、遣縄、追縄、口取なは」(出典:浄瑠璃・大磯虎稚物語(1694頃)馬揃へ) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 2026卒/営業職/早期選考 セイコー化工機株式会社 埼玉県 川口市 月給27万9,430円 正社員 営業 アイテックス株式会社 大阪府 大阪市 月給24万円~35万円 正社員 Sponserd by