古今琉歌集(読み)こきんりゆうかしゆう

日本歴史地名大系 「古今琉歌集」の解説

古今琉歌集
こきんりゆうかしゆう

一冊 小那覇朝親編 一八九五年刊

解説 「古今琉歌集 上巻」とあるが琉歌集としては完結している。一千七〇〇首収録。和歌集と同じく四季・恋・雑に分類するほか仲風の部立がある。伝統的な節組琉歌集を基礎にして再編したものだが、出版時の明治歌人の琉歌も採られている。

活字本 南島歌謡大成II

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む