古典派時代(読み)コテンハジダイ

音楽用語ダス 「古典派時代」の解説

古典派時代 [classical music]

18世紀中頃から19世紀初めのヨーロッパ音楽を生みだした時代。古典派時代の有名な作曲家は、ハイドンモーツァルトベートーヴェンなど。この頃の音楽は、ソナタ形式など、特定形式に基づいた構造をしているものが多い。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む