古典派時代(読み)コテンハジダイ

音楽用語ダス 「古典派時代」の解説

古典派時代 [classical music]

18世紀中頃から19世紀初めのヨーロッパ音楽を生みだした時代。古典派時代の有名な作曲家は、ハイドンモーツァルトベートーヴェンなど。この頃の音楽は、ソナタ形式など、特定形式に基づいた構造をしているものが多い。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む