古奈為神社
こないじんじや
[現在地名]黒田庄町小苗
加古川の上流に位置し、同川と篠山川の合流地点南東にある。祭神は木花開耶姫命。旧村社。「延喜式」神名帳に載る多可郡「古奈為神社」に比定される。「住吉大社神代記」には椅鹿山の領地田畠の四至のうちに北を限るとして「子奈位」がみえる。小苗はその遺称地か。一二世紀後半頃の記録によったと思われる播磨国内鎮守大小明神社記(神祇全書)にみえる多可郡の子動明神は当社のことか。江戸時代には伊次三社大明神・斎大明神(斎神社)とよばれた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 