日本歴史地名大系 「多可郡」の解説
多可郡
たかぐん
加古川本流に臨む黒田庄町、支流
〔古代〕
「和名抄」の諸本ともに訓を欠く。「延喜式」武田本巻一〇の神名下にみえる多可郡の訓はタカである。播磨国北東部に位置し、古代の郡域は東に丹波国氷上・
戸主日下部□」(平城京二条大路跡出土木簡)のほか、
「和名抄」は当郡に荒田・賀美・那珂・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
加古川本流に臨む黒田庄町、支流
「和名抄」の諸本ともに訓を欠く。「延喜式」武田本巻一〇の神名下にみえる多可郡の訓はタカである。播磨国北東部に位置し、古代の郡域は東に丹波国氷上・
戸主日下部□」(平城京二条大路跡出土木簡)のほか、
「和名抄」は当郡に荒田・賀美・那珂・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...