改訂新版 世界大百科事典 「古文苑」の意味・わかりやすい解説 古文苑 (こぶんえん)Gǔ wén yuàn 中国の詩文集。編者不明。東周から南朝斉に至るまでの各種の詩文260余編を収め,いずれも《文選(もんぜん)》など既成の選集に未収のものばかりである。唐人(とうひと)の編んだものとされているが,現在伝わるのは南宋の韓元吉(かんげんきつ)が再編した9巻本,さらに南宋末の章樵(しようしよう)が注釈を施して編次を改めた21巻本である。その伝来に多少疑わしいところはあるが,資料的価値は乏しくない。清の孫星衍(そんせいえん)に《続古文苑》20巻がある。執筆者:興膳 宏 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by