古茶(読み)コチャ

デジタル大辞泉 「古茶」の意味・読み・例文・類語

こ‐ちゃ【古茶】

新茶に対して古い茶のこと。 夏》「女夫仲いつしか淡し―いるる/たかし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「古茶」の意味・読み・例文・類語

こ‐ちゃ【古茶】

  1. 〘 名詞 〙 新茶に対し、去年以前に製した茶。ふるい茶。ひねちゃ。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「京へしんちや廿袋百廿文、ちや二きん分、古ちや七」(出典:山科家礼記‐文明一二年(1480)四月八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む