古長谷村(読み)ふるはせむら

日本歴史地名大系 「古長谷村」の解説

古長谷村
ふるはせむら

[現在地名]中富町古長谷

中山なかやま中一二ヵ村の一つで、矢細工やさいく村の南一五―一六町の所にある。当村から南へ四―五町で福原ふくはら村、東へ八町で中山村に至り、西は早川はやかわ(現早川町)の山界に接する。村名の由来について「甲斐国志」は「古時長谷寺ノ有シ処ナルヘシ(中略)穴山信友下山ニ一寺ヲ創シテ新長谷寺ト号ス、故ニ是ヲハ古長谷ト称スルナラン」という。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android