デジタル大辞泉
「叩き上げ」の意味・読み・例文・類語
たたき‐あげ【×叩き上げ】
下積みから苦労して一人前になること。また、その人。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たたき‐あげ【叩上・叩揚】
- 〘 名詞 〙
- ① 下積みから苦労して上の地位につくこと。また、その人。
- [初出の実例]「丁稚からのたたきあげで」(出典:青い月曜日(1965‐67)〈開高健〉二)
- ② 魚・鳥肉を細かにたたいて丸め、胡麻油で揚げたもの。煮ものなどに用いる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 