デジタル大辞泉 「唐名」の意味・読み・例文・類語 から‐な【唐名】 1 中国風の名称。また、中国での名称。→大和名やまとな2 律令制の官職の名を中国風によんだ呼び方。例えば、太政大臣だいじょうだいじんを相国しょうこく、大納言を亜槐あかい・亜相あしょうという類。とうみょう。とうめい。3 別称。異名。あだな。「盗人の―を舎弟と申す」〈狂言記外・兄弟争〉 とう‐みょう〔タウミヤウ〕【唐名】 「からな(唐名)2」に同じ。 とう‐めい〔タウ‐〕【唐名】 「からな(唐名)2」に同じ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「唐名」の意味・読み・例文・類語 から‐な【唐名】 〘 名詞 〙① 中国での名称。また、中国風の名称。⇔大和名(やまとな)。[初出の実例]「毛しゅうとは鼠の唐名(カラナ)也」(出典:源平盛衰記(14C前)一)② 日本の官職を、中国の官称にあてていったもの。太政大臣を相国(しょうこく)、大納言を亜相(あしょう)、中納言を黄門(こうもん)という類。とうみょう。とうめい。③ 別名。異名。また、珍しい名。変わった名。[初出の実例]「よこぐるまとはな、いかずといふて、をのれがやうな女のからなよ」(出典:浄瑠璃・十二段(1698頃)一) とう‐みょうタウミャウ【唐名】 〘 名詞 〙 官名を唐制でいうときのいい方。たとえば、大納言を亜槐(あかい)・亜相(あしょう)と呼ぶなど。からな。とうめい。[初出の実例]「黄門は中納言の唐名」(出典:職原鈔(1340)上) とう‐めいタウ‥【唐名】 〘 名詞 〙 =とうみょう(唐名) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例