合成絶縁油(読み)ゴウセイゼツエンユ

化学辞典 第2版 「合成絶縁油」の解説

合成絶縁油
ゴウセイゼツエンユ
synthetic insulating oil

電気伝導体のすきまに入れて絶縁するための絶縁油うち,合成化合物主成分となったもの.天然鉱油に比較して化学的に安定である.シリコーン油,ポリブテンなどがあり,コンデンサー変圧器などに用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む