合掌捻(読み)がっしょうひねり

精選版 日本国語大辞典 「合掌捻」の意味・読み・例文・類語

がっしょう‐ひねりガッシャウ‥【合掌捻】

  1. 〘 名詞 〙 相撲のきまり手の一つ両手相手の首を抱え込むか、または一方の手を腋(わき)の下から差し、肩の上からまわした他方の手と合掌するように組み合わせて、捻(ひね)り倒すわざ。合掌。〔相撲講話(1919)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 ワキ

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む