吉備上道兄君(読み)きびのかみつみちの えきみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉備上道兄君」の解説

吉備上道兄君 きびのかみつみちの-えきみ

日本書紀」にみえる豪族
吉備上道田狭(たさ)と吉備稚媛(わかひめ)の子。星川皇子異父兄。雄略天皇23年天皇の死後,皇位をねらって乱をおこした星川皇子にしたがったが,大伴室屋ら朝廷軍に包囲され,皇子ともどもやき殺された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む