吉田古窯跡(読み)よしだこようあと

日本歴史地名大系 「吉田古窯跡」の解説

吉田古窯跡
よしだこようあと

[現在地名]大府市吉田町

付近の知多丘陵は、西側の断層(名和―加木屋構造線)によって東西に分れる。当窯は東丘陵の中央やや北寄りに位置し、北西から東へ延びる支丘の南斜面(三〇メートル)に立地する。昭和四三年(一九六八)に発掘調査された窯内(一号窯)から平安末期の瓦類が検出され、瓦陶兼業窯であることが判明した。さらに翌四四年の調査で隣接の二号窯の灰原にも瓦類が出土し、一号窯より古い山茶碗と同笵の瓦類のほか鬼瓦・広口瓶などが検出された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android