吉田 忠三郎
ヨシダ チュウザブロウ
昭和期の労働運動家,政治家 元・参院議員(社会党);元・国労委員長。
- 生年
- 大正6(1917)年8月4日
- 没年
- 平成6(1994)年8月18日
- 出生地
- 北海道爾志郡熊石町
- 別名
- 号=吉田 鶴峰(ヨシダ カクホウ)
- 学歴〔年〕
- 札幌高等法律経済専門学校卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲二等旭日重光章〔昭和62年〕
- 経歴
- 国鉄に入り、札幌市議、国労委員長などを経て、昭和37年から参院議員に3選。社会労働委員長、交通安全対策委員長、党財務副委員長、国対委員長、日ソ議員連盟副会長等を歴任。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
吉田 忠三郎
ヨシダ チュウザブロウ
- 肩書
- 元・参院議員(社会党),元・国労委員長
- 別名
- 号=吉田 鶴峰(ヨシダ カクホウ)
- 生年月日
- 大正6年8月4日
- 出生地
- 北海道爾志郡熊石町
- 学歴
- 札幌高等法律経済専門学校卒
- 経歴
- 国鉄に入り、札幌市議、国労委員長などを経て、昭和37年から参院議員に3選。社会労働委員長、交通安全対策委員長、党財務副委員長、国対委員長、日ソ議員連盟副会長等を歴任。
- 受賞
- 勲二等旭日重光章〔昭和62年〕
- 没年月日
- 平成6年8月18日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
吉田忠三郎 よしだ-ちゅうざぶろう
1917-1994 昭和時代後期の労働運動家,政治家。
大正6年8月4日生まれ。国鉄にはいり,国労北海道本部委員長,国労中央本部委員長を歴任し,昭和37年参議院議員(当選3回,社会党)。党国会対策委員長,日ソ議員連盟副会長などをつとめた。平成6年8月18日死去。77歳。北海道出身。札幌高等法経専修了。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
吉田 忠三郎 (よしだ ちゅうざぶろう)
生年月日:1917年8月4日
昭和時代の労働運動家;政治家。参院議員;国労委員長
1994年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 