吉良常(読み)きらつね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉良常」の解説

吉良常 きらつね

尾崎士郎小説「人生劇場」の登場人物。
本名は太田常吉。三州(愛知県)吉良の横須賀村出身で,吉良の仁吉の血をひく侠客(きょうかく)。青成瓢太郎にほれこみ,その自殺後各地を放浪する。瓢太郎の息子瓢吉や侠客飛車角の力になり,瓢吉の成長を楽しみにして吉良の旅館で没する。昭和8年から「都新聞ほか連載

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む