吉野良彦(読み)よしの よしひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉野良彦」の解説

吉野良彦 よしの-よしひこ

1930- 昭和後期-平成時代の官僚,経営者
昭和5年9月1日生まれ。昭和28年大蔵省にはいる。経済企画庁官房長,主計局長などをへて,61年大蔵事務次官となる。63年退官。国民金融公庫総裁をへて,平成4年日本開発銀行総裁。北海道出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む