同篇(読み)どうへん

精選版 日本国語大辞典 「同篇」の意味・読み・例文・類語

どう‐へん【同篇・同辺】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 同じようであること。変化がないこと。
    1. [初出の実例]「旨趣同篇也」(出典:東寺百合文書‐ち・明徳五年(1394)四月二八日・廿一口方評定引付)
    2. 「もんめん者衣服類也、布と同篇也」(出典:大乗院寺社雑事記‐応仁二年(1468)一〇月一九日)
  3. 特に、病気の容態に変化がないこと。
    1. [初出の実例]「『御容体は』『矢張り同辺(ドウヘン)と見えまするて』」(出典歌舞伎御国入曾我中村(1825)四立)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む