デジタル大辞泉 「名主の裔」の意味・読み・例文・類語 なぬしのすえ〔なぬしのすゑ〕【名主の裔】 杉本章子の中編時代小説。「江戸名所図会」を著した斎藤家の9代目、斎藤月岑の目を通し、江戸から東京への時代の移り変わりを描く。同作を表題作とする小説集は昭和60年(1985)刊行。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 医療事務・外来/土曜・祝日休み/未経験OK/週3日程度で勤務可能!扶養範囲内勤務OK/積極採用中 赤羽岩渕病院 東京都 北区 時給1,163円~1,500円 アルバイト・パート 一般事務 株式会社サバイ総合管理 大阪府 大阪市 月給19万2,000円~25万円 正社員 Sponserd by