名替(読み)ながえ

精選版 日本国語大辞典 「名替」の意味・読み・例文・類語

な‐がえ‥がへ【名替】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 年官などに見られる任官様式の一つ。例えば、ある国の掾(じょう)・目(さかん)などに任ぜられた者が、なんらかの理由でその任命を受けなかった場合、改めてその官職に他の者を任命すること。
    1. [初出の実例]「但名替国替申文一通不此中」(出典:殿暦‐長治二年(1105)正月二五日)
  3. 呼び名を変えること。〔改正増補和英語林集成(1886)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む