名栗湖(読み)ナグリコ

デジタル大辞泉 「名栗湖」の意味・読み・例文・類語

なぐり‐こ【名栗湖】

埼玉県南西部、飯能市名栗地区にある人造湖入間川上流にある支流の有間川がせき止められて昭和61年(1986)完成した有間ダム(多目的ダム)の貯水池周囲約5キロメートル。有間湖。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む