吟箋(読み)ギンセン

精選版 日本国語大辞典 「吟箋」の意味・読み・例文・類語

ぎん‐せん【吟箋】

  1. 〘 名詞 〙 詩歌を書くのに用いる紙。詩箋。
    1. [初出の実例]「上従公侯士庶、競借光燄吟箋」(出典:六如庵詩鈔‐二編(1797)六・織田士猛篆刻歌)
    2. [その他の文献]〔范成大‐東宮寿詞〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む