吾を哭し泣く(読み)あをねしなく

精選版 日本国語大辞典 「吾を哭し泣く」の意味・読み・例文・類語

あ【吾】 を 哭(ね)し泣(な)

私を(声を立てて)泣かす。
万葉(8C後)一四・三四七一「暫(しまら)くは寝つつもあらむを夢のみにもとな見えつつ安乎禰思奈久流(アヲネシナクル)
[補注]「泣く」は下二段活用の他動詞で、「泣かせる」という使役の意。一説に、下二段活用の自動詞として、「を」は間投助詞とみる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android