…疑問,詠嘆,勧誘,禁止など,話し手の陳述様式を示す。(10)間投助詞 文節を切るが,必ずしも文を終止しない(それでネ,私がサ,これをデスネ,食べるサ)。相手の注意の要求(文脈の誘導),相手への態度などを表す。…
※「間投助詞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...