吾湯市村(読み)あゆちのむら

日本歴史地名大系 「吾湯市村」の解説

吾湯市村
あゆちのむら

日本書紀神代巻素戔嗚尊の大蛇退治説話の一書中に「素戔嗚尊、剣を抜きて斬りたまふ。尾を斬る時に至りて、剣の刃少しき欠けたり。割きてみそなはせば、剣、尾の中に在り。是を草薙剣と号く。此は今、尾張国の吾湯市村に在す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む