デジタル大辞泉
「告げ遣る」の意味・読み・例文・類語
つげ‐や・る【告げ▽遣る】
[動ラ四]口頭または書面で知らせてやる。
「沖辺より舟人上る呼び寄せていざ―・らむ旅の宿りを」〈万・三六四三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つげ‐や・る【告遣】
- 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 口頭、または書面で言いおくる。知らせてやる。いいやる。
- [初出の実例]「沖辺より船人のぼる呼び寄せていざ都気也良(ツゲヤラ)む旅の宿(やどり)を」(出典:万葉集(8C後)一五・三六四三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 