周休(読み)しゅうきゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「周休」の解説

周休 しゅうきゅう

?-? 江戸時代後期の僧。
文政-弘化(こうか)(1818-48)ごろの上野(こうずけ)(群馬県)渋川の天台宗遍照寺の住職漢詩にすぐれ,医術・卜術にも通じた。俗姓は葉。字(あざな)は無学。号は無学道人,竹渓。著作に「竹渓小稿」「小隠集」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む