味岡三伯(読み)あじおか さんぱく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「味岡三伯」の解説

味岡三伯 あじおか-さんぱく

?-? 江戸時代前期-中期医師
京都の人。饗庭(あえば)東庵にまなび,井原道閲(どうえつ),浅井周伯,小川朔庵,岡本一抱ら味岡四傑をそだてた。著作享保(きょうほう)11年(1726)刊の「黄扁性理真誥(こうへんせいりしんこう)」や「味岡三伯切紙」「味岡流薬性修治」などがある。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む