和文タイプライター(読み)ワブンタイプライター

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「和文タイプライター」の意味・読み・例文・類語

わぶん‐タイプライター【和文タイプライター】

  1. 〘 名詞 〙 ( タイプライターは[英語] typewriter ) 漢字仮名を打てる日本語用のタイプライター。大正四年(一九一五)杉本京太により考案された。二〇〇〇字以上の活字を備える。邦文タイプライター。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の和文タイプライターの言及

【タイプライター】より

… タイプ速度は,熟練により毎分50ワード(250ストローク)~80ワードに達し,国際的なコンテストでは120ワード以上に達する人もいる。
[和文タイプライター]
 1915年,杉本京太によって発明された。文字盤に活字を並べ,オペレーターは1本1本,必要な活字をさがして印字していく。…

※「和文タイプライター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む