和歌八重垣(読み)ワカヤエガキ

精選版 日本国語大辞典 「和歌八重垣」の意味・読み・例文・類語

わかやえがきワカやへがき【和歌八重垣】

  1. 江戸中期の歌学書。七巻。有賀長伯著。元祿一三年(一七〇〇)刊。和歌の入門書で、巻三までは和歌をよむ心得や学び方を記し、巻四以下は歌語いろは順に並べて語釈用法を付しており、辞典風になっていて便利なので、かなり流布した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む