和温療法(読み)ワオンリョウホウ

デジタル大辞泉 「和温療法」の意味・読み・例文・類語

わおん‐りょうほう〔ワヲンレウハフ〕【和温療法】

心不全閉塞性動脈硬化症などに効果があるとされる、温熱療法一種。セ氏60度の低温サウナで全身を均等に保温し、深部体温を約1.0~1.2度上昇させた後、30分間安静にしながら保温する。鹿児島大学大学院の研究グループが提唱

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android