和田田中村(読み)わだたなかむら

日本歴史地名大系 「和田田中村」の解説

和田田中村
わだたなかむら

[現在地名]高崎市和田多中町わだたなかまち北双葉町きたふたばちよう双葉町ふたばちよう鶴見町つるみちよう

東南流するからす川の左岸崖際から東方沖積平野にかけて所在する村。北は岩押いわおし村、東は上佐野かみさの村、西北新後閑しごか村。中山道沿いに大道添だいどうぞいの字名がある。群馬郡に属し、元和五年(一六一九)安藤対馬守殿御領分高覚帳(東大史料編纂所蔵)では向郷に村名がみえる(高崎藩領)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 稲荷神社

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android