デジタル大辞泉 「和食器」の意味・読み・例文・類語 わ‐しょっき〔‐シヨクキ〕【和食器】 和食に用いられる食器。茶碗、箸、口取り皿など。→洋食器 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
食器・調理器具がわかる辞典 「和食器」の解説 わしょっき【和食器】 日本料理の食事に用いる容器・器具の総称。茶碗、椀、皿、鉢、丼、茶器、箸などがある。 出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報 Sponserd by