デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「善徳尼」の解説 善徳尼 ぜんとくに ?-? 6世紀末ごろの尼僧。大伴狭手彦(おおともの-さてひこ)の娘。崇峻(すしゅん)天皇3年(590)出家。この年出家した尼に大伴狛(こま)の夫人,新羅媛(しらぎひめ)善妙,百済媛(くだらひめ)妙光,漢人(あやひと)善聡らがいる。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by