普及版 字通 「喉吻」の読み・字形・画数・意味
【喉吻】こうふん
悶(こもん)を破る 三椀、枯腸を
(さぐ)るに 唯だ
字五千卷のみ
り 四椀、輕汗を發し~五椀、肌骨(きこつ)
し 六椀、仙靈に
ず 七椀は
し得ざるなり
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...